2009年02月27日
今月も
無事にお客様へのお便り(プライムタイム通信)を
発送することが出来ました。
早い方には明日到着すると思います。
2月ももう終わりますね。
年を重ねるごとに時間が過ぎていくのが早く感じます。
いつまでも若い時の気持ちのままでいたいと思っていますが
最近は体の方が悲鳴を上げるようになって来ました。
1日1日をもっと大切にして行こうと思うこのごろです。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
28日(土) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △
1日(日) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
× × × △ △ △ △ △ △ △
発送することが出来ました。

早い方には明日到着すると思います。
2月ももう終わりますね。
年を重ねるごとに時間が過ぎていくのが早く感じます。

いつまでも若い時の気持ちのままでいたいと思っていますが
最近は体の方が悲鳴を上げるようになって来ました。

1日1日をもっと大切にして行こうと思うこのごろです。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
28日(土) 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
△ △ △ △ △ △ △ △ △ △
1日(日) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
× × × △ △ △ △ △ △ △
Posted by プライムタイムの店長 at
14:45
│Comments(0)
2009年02月20日
今日のお題は
最近、空気が乾燥しているせいか、寒いせいか
肌荒れされているお客様がよくいらっしゃいます。
男性の方は毎日の髭剃りで、
女性の方は(おそらく)水分不足から。
今日は男性の方に
お顔そりについてちょっとアドバイスです。
普段お家で顔剃りをされるときは何をお使いですか?
勿論、かみそり以外の物ですが
ちょっと前までなら皆さんシェービングフォームを
使われていたのではないでしょうか?
僕がお奨めするのはずばりジェルです。
(勿論シェービング用の)
なぜかって言うと泡よりもジェルの方が圧倒的に水分が多いからです。
(水分を与えてやることがが肌と髭には凄く大事です。)
まず顔を軽く濡らしてからひげ全体にいきわたる様に
ジェルをたっぷり付けます。(これがミソ)
2~3分くらい置いてジェルがひげを軟らかくしてくれた後に
(出来れば3枚~5枚)枚数の多い安全剃刀で
顔を剃ってみてください。
これまで泡を使われていた方はびっくりするくらい
滑らかに顔が剃れると思いますよ。
軽く残りのジェルを洗い流して後は
水分補給をしてください。
1番お奨めはこちらですが

「買いに行くのが邪魔くさい」と
思われる方は奥さん、彼女さんが使われている
乳液を少しだけ分けて貰われるの
がよいかと思います。
もしお顔そりでお悩みの方が居られましたら
一度試してみてくださいね。
本当に気持ちの良い顔剃りをしてみたい方は
ぜひ一度、私達のお店にいらしてください。
お待ちしております。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
21日(土) 9時、12時以降 予約お取りできます。
22日(日) 9時、10時、13時以降 予約お取りできます。
ご注意 このブログからの予約は出来ません。
ブログに書いた後に予約が入る場合も
有りますのでご了承ください。
肌荒れされているお客様がよくいらっしゃいます。

男性の方は毎日の髭剃りで、
女性の方は(おそらく)水分不足から。
今日は男性の方に
お顔そりについてちょっとアドバイスです。

普段お家で顔剃りをされるときは何をお使いですか?
勿論、かみそり以外の物ですが
ちょっと前までなら皆さんシェービングフォームを
使われていたのではないでしょうか?
僕がお奨めするのはずばりジェルです。

(勿論シェービング用の)
なぜかって言うと泡よりもジェルの方が圧倒的に水分が多いからです。
(水分を与えてやることがが肌と髭には凄く大事です。)

まず顔を軽く濡らしてからひげ全体にいきわたる様に
ジェルをたっぷり付けます。(これがミソ)
2~3分くらい置いてジェルがひげを軟らかくしてくれた後に
(出来れば3枚~5枚)枚数の多い安全剃刀で
顔を剃ってみてください。
これまで泡を使われていた方はびっくりするくらい

滑らかに顔が剃れると思いますよ。
軽く残りのジェルを洗い流して後は
水分補給をしてください。
1番お奨めはこちらですが
「買いに行くのが邪魔くさい」と
思われる方は奥さん、彼女さんが使われている
乳液を少しだけ分けて貰われるの
がよいかと思います。

もしお顔そりでお悩みの方が居られましたら
一度試してみてくださいね。
本当に気持ちの良い顔剃りをしてみたい方は
ぜひ一度、私達のお店にいらしてください。

お待ちしております。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
21日(土) 9時、12時以降 予約お取りできます。
22日(日) 9時、10時、13時以降 予約お取りできます。
ご注意 このブログからの予約は出来ません。
ブログに書いた後に予約が入る場合も
有りますのでご了承ください。
2009年02月18日
やっぱり、小山ロールは美味しかった!
月曜日に早起きして三田まで行って来ました。
今回はお客様の分も合わせて小山ロール30本、
季節のロールケーキ(マイルドショコラ)2本、
思い出の大きな木(バームクーヘン)1個
全部でどんな大きさになるのかちょっとびくびく。
三田までは亀岡を抜けて約2時間くらい。
ドライブ好きの僕には丁度良い時間でした。
「es-KOYAMA」に到着すると(10時20分頃)

ガレージはほぼ満車状態!(100台止められるそううなんですが・・・)


お店の入り口からは長蛇の列!(200人位?)
後でガードマンの方に聞くと
バレンタイン前にはこの倍くらい並ばれていたそうです。
今回は昨年の12月20日頃に予約をしていたので
たくさん並ばれている列の横をするすると抜けて
楽をさせて頂けました。
(一昨年は3時間以上並びましたが・・・)
帰り道は結構道が空いていて
1時間半で京都まで帰る事が出来ました。
家に帰って早速頂きましたが
やっぱり美味しくって2人(3人?)で1本ぺろりと
食べてしまいました。

今回はお客様の分も合わせて小山ロール30本、
季節のロールケーキ(マイルドショコラ)2本、
思い出の大きな木(バームクーヘン)1個

全部でどんな大きさになるのかちょっとびくびく。
三田までは亀岡を抜けて約2時間くらい。
ドライブ好きの僕には丁度良い時間でした。

「es-KOYAMA」に到着すると(10時20分頃)
ガレージはほぼ満車状態!(100台止められるそううなんですが・・・)

お店の入り口からは長蛇の列!(200人位?)
後でガードマンの方に聞くと
バレンタイン前にはこの倍くらい並ばれていたそうです。

今回は昨年の12月20日頃に予約をしていたので

たくさん並ばれている列の横をするすると抜けて
楽をさせて頂けました。

(一昨年は3時間以上並びましたが・・・)
帰り道は結構道が空いていて
1時間半で京都まで帰る事が出来ました。

家に帰って早速頂きましたが
やっぱり美味しくって2人(3人?)で1本ぺろりと
食べてしまいました。

2009年02月13日
四葉のタクシー
先日、手があいていたので
琢巳と一緒に外を見ていたら
隣の「幸寿司」さんの前に1台のタクシーが・・・・
何か違和感が有るなぁって思っていたら
四葉のタクシーでした。

前からジンクスがあって四葉を見た(乗った)後は良い事が有るので

って事で、ある所に行って来ました。
そしたらこれが大当たり!
火曜日に奥さんと二人で久しぶりに「海雲亭」さんに
美味しいお肉を食べに行く事が出来ました。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
14日(土) 11時~15時の予約お取りできます。
15日(日) 8時、9時、11時以降の予約お取りできます。
まだまだ今週末は予約の空きが有りますので
お電話お待ちしております。
16日、17日は連休を頂きます。
16日月曜日は小山ロールを買いに行ってきます。
ご注文を頂いたお客様、楽しみにお待ちください。
17時から19時までお店でお待ちしております。
琢巳と一緒に外を見ていたら
隣の「幸寿司」さんの前に1台のタクシーが・・・・

何か違和感が有るなぁって思っていたら

四葉のタクシーでした。

前からジンクスがあって四葉を見た(乗った)後は良い事が有るので

って事で、ある所に行って来ました。

そしたらこれが大当たり!

火曜日に奥さんと二人で久しぶりに「海雲亭」さんに

美味しいお肉を食べに行く事が出来ました。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
14日(土) 11時~15時の予約お取りできます。
15日(日) 8時、9時、11時以降の予約お取りできます。
まだまだ今週末は予約の空きが有りますので
お電話お待ちしております。
16日、17日は連休を頂きます。
16日月曜日は小山ロールを買いに行ってきます。
ご注文を頂いたお客様、楽しみにお待ちください。

17時から19時までお店でお待ちしております。
2009年02月06日
美味しい頂き物。
二月に入ってから差し入れをたくさん頂いております。
我が家(夫婦)は甘い物が大好きなのですが
僕が特に好きな物が
「生チョコ」なんです。
先日、お客様のH君、前〇君、高〇君が
修学旅行のおみやげを持ってきてくれました。
3人が行っているK高校の今年の行き先は
なんと!北海道スキーツアー!
(僕も、まだ行った事が無いのに羨ましい!)
北海道と言えば「ロイズの生チョコ」

美味しいお土産本当にありがとうございました。
で、その2,3日後に
またまたお客様から頂きました。
今度は生チョコ、チョコチップス、ポテクランチチョコレート。
バレンタインでもないのに
こんなにチョコレートを頂いたのは初めてかも・・・
奥さんには少しだけ食べて頂きました。
(殆ど僕が食べたって事です。)
それ以外にも阪急の桂駅にあるらぽっぽのスイートポテト、

「洛匠」さんの抹茶カステラなど


皆様、お気遣い頂き本当にありがとうございます。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
7日(土) 10時~13時、16時以降 予約お取り出来ます。
8日(日) 10時、13時以降 予約お取り出来ます。
お電話お待ちしております。
9日(月)、10日(火)は連休を頂きます。

我が家(夫婦)は甘い物が大好きなのですが
僕が特に好きな物が
「生チョコ」なんです。

先日、お客様のH君、前〇君、高〇君が
修学旅行のおみやげを持ってきてくれました。
3人が行っているK高校の今年の行き先は
なんと!北海道スキーツアー!

(僕も、まだ行った事が無いのに羨ましい!)

北海道と言えば「ロイズの生チョコ」
美味しいお土産本当にありがとうございました。
で、その2,3日後に
またまたお客様から頂きました。
今度は生チョコ、チョコチップス、ポテクランチチョコレート。

バレンタインでもないのに
こんなにチョコレートを頂いたのは初めてかも・・・
奥さんには少しだけ食べて頂きました。

(殆ど僕が食べたって事です。)

それ以外にも阪急の桂駅にあるらぽっぽのスイートポテト、
「洛匠」さんの抹茶カステラなど
皆様、お気遣い頂き本当にありがとうございます。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
7日(土) 10時~13時、16時以降 予約お取り出来ます。
8日(日) 10時、13時以降 予約お取り出来ます。
お電話お待ちしております。
9日(月)、10日(火)は連休を頂きます。
2009年02月04日
節分♪
昨日は、節分でしたね。
毎年、我家では節分にはお隣の「幸寿司」さんで
巻き寿司をお願いしています。
この巻き寿司が本当に美味しくって
一人で二本くらい食べれてしまいます。
予約をしておいたので売り切れの心配なく
夕方に受け取りに行って
三人で美味しく頂きました。

本当は鬼のお面を被って
豆まきをしようかとも思ったのですが
昼間に息子が行っている保育園でも有ったらしく
かなり怖がって泣いていたそうなので
やめておきました。

毎年、我家では節分にはお隣の「幸寿司」さんで
巻き寿司をお願いしています。

この巻き寿司が本当に美味しくって

一人で二本くらい食べれてしまいます。
予約をしておいたので売り切れの心配なく
夕方に受け取りに行って
三人で美味しく頂きました。

本当は鬼のお面を被って
豆まきをしようかとも思ったのですが
昼間に息子が行っている保育園でも有ったらしく
かなり怖がって泣いていたそうなので

2009年02月03日
厄払い
昨日は朝から中学時代の同級生O君と
立木観音まで厄払いに行って来ました。
3年前に奥さんの厄払いに付いて行って以来
3年連続になるのですが、
毎回、この階段には泣かされます。


去年もO君と一緒に行ったのですが
細身のO君登りがなかなか早くて
全然追いつけませんでした。
が、今年はちょっと違います。
1月からのハンドボールなどで
体を動かしていたのが良かったのか

殆ど時間差なしで境内まで登りつきました。
本堂に参って、奥の院もお参りして


ご祈祷をお願いしてお茶屋で
柚子湯
を頂いて一休み。

さぁ、帰ろうと思いお茶屋の外に出てみると
どこかで見たことのある顔が・・・・・・
やっぱり月曜日で節分直前、
同業者で友人のK君が
奥さんと一緒に来ていました。
帰りには足の疲れを取るために
雄琴温泉の「あがりゃんせ」
でゆっくり
休んでから3時過ぎには京都に帰ってきました。
立木観音まで厄払いに行って来ました。

3年前に奥さんの厄払いに付いて行って以来
3年連続になるのですが、
毎回、この階段には泣かされます。

去年もO君と一緒に行ったのですが
細身のO君登りがなかなか早くて

全然追いつけませんでした。
が、今年はちょっと違います。
1月からのハンドボールなどで
体を動かしていたのが良かったのか
殆ど時間差なしで境内まで登りつきました。

本堂に参って、奥の院もお参りして
ご祈祷をお願いしてお茶屋で
柚子湯

さぁ、帰ろうと思いお茶屋の外に出てみると
どこかで見たことのある顔が・・・・・・
やっぱり月曜日で節分直前、

同業者で友人のK君が
奥さんと一緒に来ていました。
帰りには足の疲れを取るために
雄琴温泉の「あがりゃんせ」

休んでから3時過ぎには京都に帰ってきました。