2012年06月13日
久々のランチ♪
お友達がもうすぐ出産にはいるので
ランチに行きました
以前通った時になんだろう
と気になりながら
常に通らないので
すっかり忘れていましたが
友達が探してた所が偶然そこだったので
嬉しかったです


お店の雰囲気も良く
トイレがいい香りでした
勿論、ランチも美味しく~~~




飲み物の紅茶の器が素敵でした

ランチレパートリーが増えました

ただ・・・月曜日がお休みみたいです
ランチに行きました

以前通った時になんだろう

と気になりながら
常に通らないので
すっかり忘れていましたが

友達が探してた所が偶然そこだったので
嬉しかったです



お店の雰囲気も良く
トイレがいい香りでした

勿論、ランチも美味しく~~~





飲み物の紅茶の器が素敵でした


ランチレパートリーが増えました


ただ・・・月曜日がお休みみたいです

2009年11月18日
小山ロールを買いに
行ってきました!


今回は10月の初めに30本を予約していたのですが
ご注文頂いたお客様、本当にありがとうございました。
火曜日の朝、8時過ぎに自宅を出発して
まずは神戸のポートアイランドに在る「IKEA」に向かいました。
冷たい雨の中、順調に名神で西宮まで行ったのですが
阪神高速神戸線で事故!
西向きのはずなのに東を向いてる車が1台ありました。
(単独事故だったみたいでなによりです)
何度か道を間違えながら10時過ぎに
無事、IKEAに到着。

駐車場に車を止めて中に入ると
奥さんの目がかなり光っていました。
確かに小物から大きな物まで家具が沢山有って
見ていても面白かったです。
11時半頃まで中をうろついて


出口近くに有るお店でホットドックを食べて
(これが安くてびっくり。コストコよりも美味しかった)
13時頃に三田にあるesKOYAMAへ向かいました。
下道をゆっくり行くか、高速で早く行くか
迷ったのですが「ある事情」が有ったので高速で行くことに。
14時には現地に到着したのですが
いつもと何か雰囲気が違う・・・・・
行列が出来ていない!
(ここ最近では本当に珍しい)

いつもなら駐車場に入るのも1時間くらい待つのですが
今回はすんなり、しかも建物のすぐ横に止める事が出来ました。
15時の予約だったので
先に追加で頼まれていた分のロールケーキを買い
横の建物に有る「HANARE」でケーキセットを頂き
「ある事情」に向かいます。
14時半からの販売と言う事で一寸早く行ったのですが、これが大正解!
本当に珍しい(一日2回しか作らない)「幻のクリームパン」

を買うことが出来ました。
以前、行った時に1度だけタイミングが良く
食べることが出来たのですが
その後は行けども行けどもめぐり合えなかった「クリームパン」です。
周りがクッキーの生地でパンの部分も
ケーキのスポンジのような食感です。
(ほんまに美味しいですよ!)
3個買ってすぐに奥さんと2個食べてしまいました。
おなかが膨れた所でようやく15時に。
予約していた30本を引き取って一路京都に。
時間に余裕があったので篠山から周って帰ってきました。
17時にはお店に着いてケーキを降ろして記念撮影。
これだけの小山ロールは中々見れませんよ!


皆さんが取りに着て頂いた後
家で奥さんと半分こしました。
で、贅沢にまるかぶり!
(アホですな・・・・)

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
28日(土) 14時以降の予約お取りできます。
29日(日) 14時30分以降の予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
11月30日はお休みを頂きます。

今回は10月の初めに30本を予約していたのですが
ご注文頂いたお客様、本当にありがとうございました。

火曜日の朝、8時過ぎに自宅を出発して
まずは神戸のポートアイランドに在る「IKEA」に向かいました。
冷たい雨の中、順調に名神で西宮まで行ったのですが
阪神高速神戸線で事故!

(単独事故だったみたいでなによりです)
何度か道を間違えながら10時過ぎに
無事、IKEAに到着。
駐車場に車を止めて中に入ると
奥さんの目がかなり光っていました。

確かに小物から大きな物まで家具が沢山有って
見ていても面白かったです。

11時半頃まで中をうろついて
出口近くに有るお店でホットドックを食べて
(これが安くてびっくり。コストコよりも美味しかった)
13時頃に三田にあるesKOYAMAへ向かいました。
下道をゆっくり行くか、高速で早く行くか
迷ったのですが「ある事情」が有ったので高速で行くことに。
14時には現地に到着したのですが
いつもと何か雰囲気が違う・・・・・

行列が出来ていない!
(ここ最近では本当に珍しい)
いつもなら駐車場に入るのも1時間くらい待つのですが

今回はすんなり、しかも建物のすぐ横に止める事が出来ました。
15時の予約だったので
先に追加で頼まれていた分のロールケーキを買い
横の建物に有る「HANARE」でケーキセットを頂き
「ある事情」に向かいます。

14時半からの販売と言う事で一寸早く行ったのですが、これが大正解!
本当に珍しい(一日2回しか作らない)「幻のクリームパン」
を買うことが出来ました。

以前、行った時に1度だけタイミングが良く
食べることが出来たのですが
その後は行けども行けどもめぐり合えなかった「クリームパン」です。
周りがクッキーの生地でパンの部分も
ケーキのスポンジのような食感です。
(ほんまに美味しいですよ!)
3個買ってすぐに奥さんと2個食べてしまいました。
おなかが膨れた所でようやく15時に。
予約していた30本を引き取って一路京都に。
時間に余裕があったので篠山から周って帰ってきました。
17時にはお店に着いてケーキを降ろして記念撮影。
これだけの小山ロールは中々見れませんよ!

皆さんが取りに着て頂いた後
家で奥さんと半分こしました。
で、贅沢にまるかぶり!

(

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
28日(土) 14時以降の予約お取りできます。
29日(日) 14時30分以降の予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
11月30日はお休みを頂きます。
2009年11月13日
ホルモン!
先日、以前からお客様に美味しいと聞いていたお店に
やっと行くことが出来ました!
(K様、Z様ありがとうございます。)
場所は四条西小路を北に200メートルほど上がった東側。
「水月亭」さんです。
何からオーダーして良いか全然判らないので
店員さんのお奨めで
ホルモン、豚のレバ刺し、蒸し豚、豚バラの塩焼き
ビビンバ、石焼ビビンバ・・・・・・・



どれだけ食べるんや?って思われそうなくらい食べてきました。
琢巳も一緒だったのでゆっくりは出来なかったのですが
僕も奥さんもお腹一杯で大満足!
お会計をお願いしたら
びっくりするくらい安くって驚きでした。
次回は味付きの豚バラを今から狙っています。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
14日(土) 12時、13時、15時、18時の予約お取りできます。
15日(日) 8時~10時、12時、14時~16時 予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
11月16日17日はお休みを頂きます。
17日は小山ロールを買いに行ってきます!
ご注文を頂いたお客様、あと少しの辛抱です。
当日は18時~20時までのお引取りとなっておりますので
お間違いの無いよう宜しくお願い致します。
やっと行くことが出来ました!

(K様、Z様ありがとうございます。)

場所は四条西小路を北に200メートルほど上がった東側。
「水月亭」さんです。
何からオーダーして良いか全然判らないので

店員さんのお奨めで
ホルモン、豚のレバ刺し、蒸し豚、豚バラの塩焼き
ビビンバ、石焼ビビンバ・・・・・・・
どれだけ食べるんや?って思われそうなくらい食べてきました。

琢巳も一緒だったのでゆっくりは出来なかったのですが
僕も奥さんもお腹一杯で大満足!

お会計をお願いしたら
びっくりするくらい安くって驚きでした。

次回は味付きの豚バラを今から狙っています。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
14日(土) 12時、13時、15時、18時の予約お取りできます。
15日(日) 8時~10時、12時、14時~16時 予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
11月16日17日はお休みを頂きます。
17日は小山ロールを買いに行ってきます!
ご注文を頂いたお客様、あと少しの辛抱です。
当日は18時~20時までのお引取りとなっておりますので
お間違いの無いよう宜しくお願い致します。
2009年05月29日
美味しいお店、発見!
今週の月曜日に
以前、お客様のZ様に教えて頂いた
西京区役所東側に在る
「タージ・マハル エベレスト」さんに3人で行って来ました。
(インド料理)

初めて食べるインド料理(ナンも食べたこと無かったのですが)
どんな料理が出てくるのかドキドキしてました。
(実は香辛料がちょっと苦手です。特にパクチー。)
で、出てきたのがこれです。


ナンのでかさに、まずびっくり。
でも食べてみるとなかなか美味しく
奥さんはAセット、僕はちょっと量の多い目のセットを
注文したのですが
二人ともぺろりと食べてしまいました。
琢もナンは気に入ったみたいで
小さくちぎってはパクパク食べていました。
カレーが大好きなので
又、カレーが食べたい時には行こうと思います。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
30日(土) 11時以降の予約お取りできます。
31日(日) 営業時間内の受付は終了しました。
時間外でよろしければ18時以降の予約お取りできます。
6月1日はお休みを頂きます。
講演会のお知らせ
今回は「楽しいワクワク系ビジネス」のお話が聞ける機会があります。
「小阪 裕司」講師の感性価値創造型ビジネスの講演会が開催されます。
今まで何冊もこの方の書かれた本を読んだのですが
なかなか面白く物事を見る観点が
ちょっと変わってきたような気がします。
* ビジネスがうまくいかないのは何故?
* どうして仕事がつまらないのだろう
* 明日からすぐに使える実践法
をテーマにお話していただきます。
一般の方でも前売りチケット購入して頂ければ受講できます。
ご興味のある方・・
当店で前売りチケット販売しています。
講師 : 小阪 裕司
日程 : 6月15日(月)
時間 : 18:30~20:30(受付18:00~)
場所 : 京都産業会館8F シルクホール
受講料 : 3,000円(税込) 前売りチケット制
主催 : LOGOS JAPAN
「小阪 裕司」講師のプロフィール
以前、お客様のZ様に教えて頂いた
西京区役所東側に在る
「タージ・マハル エベレスト」さんに3人で行って来ました。

(インド料理)
初めて食べるインド料理(ナンも食べたこと無かったのですが)
どんな料理が出てくるのかドキドキしてました。

(実は香辛料がちょっと苦手です。特にパクチー。)
で、出てきたのがこれです。
ナンのでかさに、まずびっくり。

でも食べてみるとなかなか美味しく
奥さんはAセット、僕はちょっと量の多い目のセットを
注文したのですが
二人ともぺろりと食べてしまいました。

琢もナンは気に入ったみたいで
小さくちぎってはパクパク食べていました。

カレーが大好きなので
又、カレーが食べたい時には行こうと思います。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
30日(土) 11時以降の予約お取りできます。
31日(日) 営業時間内の受付は終了しました。
時間外でよろしければ18時以降の予約お取りできます。
6月1日はお休みを頂きます。
講演会のお知らせ
今回は「楽しいワクワク系ビジネス」のお話が聞ける機会があります。
「小阪 裕司」講師の感性価値創造型ビジネスの講演会が開催されます。
今まで何冊もこの方の書かれた本を読んだのですが
なかなか面白く物事を見る観点が
ちょっと変わってきたような気がします。
* ビジネスがうまくいかないのは何故?
* どうして仕事がつまらないのだろう
* 明日からすぐに使える実践法
をテーマにお話していただきます。
一般の方でも前売りチケット購入して頂ければ受講できます。
ご興味のある方・・
当店で前売りチケット販売しています。
講師 : 小阪 裕司
日程 : 6月15日(月)
時間 : 18:30~20:30(受付18:00~)
場所 : 京都産業会館8F シルクホール
受講料 : 3,000円(税込) 前売りチケット制
主催 : LOGOS JAPAN
「小阪 裕司」講師のプロフィール
2009年02月18日
やっぱり、小山ロールは美味しかった!
月曜日に早起きして三田まで行って来ました。
今回はお客様の分も合わせて小山ロール30本、
季節のロールケーキ(マイルドショコラ)2本、
思い出の大きな木(バームクーヘン)1個
全部でどんな大きさになるのかちょっとびくびく。
三田までは亀岡を抜けて約2時間くらい。
ドライブ好きの僕には丁度良い時間でした。
「es-KOYAMA」に到着すると(10時20分頃)

ガレージはほぼ満車状態!(100台止められるそううなんですが・・・)


お店の入り口からは長蛇の列!(200人位?)
後でガードマンの方に聞くと
バレンタイン前にはこの倍くらい並ばれていたそうです。
今回は昨年の12月20日頃に予約をしていたので
たくさん並ばれている列の横をするすると抜けて
楽をさせて頂けました。
(一昨年は3時間以上並びましたが・・・)
帰り道は結構道が空いていて
1時間半で京都まで帰る事が出来ました。
家に帰って早速頂きましたが
やっぱり美味しくって2人(3人?)で1本ぺろりと
食べてしまいました。

今回はお客様の分も合わせて小山ロール30本、
季節のロールケーキ(マイルドショコラ)2本、
思い出の大きな木(バームクーヘン)1個

全部でどんな大きさになるのかちょっとびくびく。
三田までは亀岡を抜けて約2時間くらい。
ドライブ好きの僕には丁度良い時間でした。

「es-KOYAMA」に到着すると(10時20分頃)
ガレージはほぼ満車状態!(100台止められるそううなんですが・・・)

お店の入り口からは長蛇の列!(200人位?)
後でガードマンの方に聞くと
バレンタイン前にはこの倍くらい並ばれていたそうです。

今回は昨年の12月20日頃に予約をしていたので

たくさん並ばれている列の横をするすると抜けて
楽をさせて頂けました。

(一昨年は3時間以上並びましたが・・・)
帰り道は結構道が空いていて
1時間半で京都まで帰る事が出来ました。

家に帰って早速頂きましたが
やっぱり美味しくって2人(3人?)で1本ぺろりと
食べてしまいました。

2009年01月21日
美味しいお店。
今週は月曜日、火曜日と連休を頂きました。
日曜日の夜は仲の良いメンバーと新年会。
八坂の花楽さんでちゃんこ鍋。

仕事の都合で少し遅れて行ったのですが
着いた頃にはもう宴会が始まっていて
着いて早々枡酒の洗礼が・・・・・・
(実は殆ど飲めません。)
ちゃんこ鍋を食べるのは久しぶりだったのですが
なかなか美味しくって
すぐにお鍋の中は空っぽに。
この日は起きるのが早かったので
おなかも膨れて、お酒も回って良い気持ちになり
気が付いたら座敷で爆睡してました。
ふと、気づくとみんな帰り支度。
さぁ2次会はどこへ?と、思っていたら
地元のH君が「今日だけ生中が1杯200円で飲めるお店が有りますよ」
で、お好み焼きに行ってきました。
東山安井を西に100メートル位の所にある「花道」さん

さっき、ちゃんこをたらふく食べた所なのに
ここでもお好み焼き、オムそばを頂きさらに満腹に。


この後、S君、H君とてくてく歩いて木屋町へ
みんな体調がもう一つだったので
あと1件だけ寄って帰りました。
続きはまた後ほど・・・・。
週末の予約状況です。
23日(金) 何時でも空いています。
24日(土) 浩 10時以降空いています
久 14時30分以降空いています。
25日(日) 10時~16時空いています。

日曜日の夜は仲の良いメンバーと新年会。
八坂の花楽さんでちゃんこ鍋。

仕事の都合で少し遅れて行ったのですが
着いた頃にはもう宴会が始まっていて

着いて早々枡酒の洗礼が・・・・・・

(実は殆ど飲めません。)
ちゃんこ鍋を食べるのは久しぶりだったのですが
なかなか美味しくって
すぐにお鍋の中は空っぽに。
この日は起きるのが早かったので
おなかも膨れて、お酒も回って良い気持ちになり
気が付いたら座敷で爆睡してました。

ふと、気づくとみんな帰り支度。
さぁ2次会はどこへ?と、思っていたら
地元のH君が「今日だけ生中が1杯200円で飲めるお店が有りますよ」

で、お好み焼きに行ってきました。
東山安井を西に100メートル位の所にある「花道」さん

さっき、ちゃんこをたらふく食べた所なのに
ここでもお好み焼き、オムそばを頂きさらに満腹に。



この後、S君、H君とてくてく歩いて木屋町へ
みんな体調がもう一つだったので
あと1件だけ寄って帰りました。
続きはまた後ほど・・・・。
週末の予約状況です。
23日(金) 何時でも空いています。
24日(土) 浩 10時以降空いています
久 14時30分以降空いています。
25日(日) 10時~16時空いています。
2008年12月18日
週1のパン屋さん
前にもお話ねたにした、週1のパン屋さん
名前は「ひとつぶの種」
そのパン屋さんに昨日も行ってきました
先週、パンを買いに行った時に、
りんごのジャムとクリスマス用のドライフルーツを入れたパンを
予約でしていると聞き、予約をしていました
それを取りに行ったのですが・・・
パンの方はホイルで巻いてあり、

1週間後に食べて下さいとの事
楽しみが先になりました
来週、ホイルを開けた写真を載せるので楽しみにしていて下さい
私もかなり楽しみです
ドライフルーツは苦手なのですが、
たぶんここのは食べれる気がします
ジャムもかなり美味しいです
りんごのそのままの甘さが出ている感じで
レモンもたっぷり入ってるという事なので
ビタミンCも取れそうです
早く来週にならないかな~
たぶん、あっという間でしょうね

名前は「ひとつぶの種」
そのパン屋さんに昨日も行ってきました

先週、パンを買いに行った時に、
りんごのジャムとクリスマス用のドライフルーツを入れたパンを
予約でしていると聞き、予約をしていました

それを取りに行ったのですが・・・
パンの方はホイルで巻いてあり、

1週間後に食べて下さいとの事
楽しみが先になりました

来週、ホイルを開けた写真を載せるので楽しみにしていて下さい

私もかなり楽しみです

ドライフルーツは苦手なのですが、
たぶんここのは食べれる気がします

ジャムもかなり美味しいです

りんごのそのままの甘さが出ている感じで
レモンもたっぷり入ってるという事なので
ビタミンCも取れそうです

早く来週にならないかな~
たぶん、あっという間でしょうね

2008年12月18日
でも、やめられない。
火曜日は、朝から最後の(?)お買い物に。
10時に出発して河原町に行く予定でしたが
堀川五条の手前からどうにもこうにも
渋滞が凄くて車が前に進まなくなりました。
なので、予定を変更して烏丸から用事を済ますことに。
市営駐車場に車を止めてストアデポに。
ちょこっと買い物を済ませてお昼時だったので
四条川端の松葉北店でお昼ご飯を頂きました。
僕は鴨南蛮、奥さんは天せいろ、琢巳は(?)親子どんぶりです。



みんなおなか一杯になったところで河原町に戻りお買い物です。
この日はお祝いのお返しと友達が来年結婚するのでお祝いと
後は僕の新しい携帯電話を買いました。
(S様、色々ありがとうございました。)
今までの携帯は4年使っていたのですが(ドコモの901シリーズです。)
新しい携帯は使い方が難しすぎます。

説明書がなんと600ページもあり、見る気も起こりません。
なんとなく使っていればそのうち使えるようになるでしょう。
こんな感じで今年最後の連休も「あっ!」と言う間に
終わってしまいました。
相変わらず食べる事ばかりのブログですが
来週は最後の休みです。
もっとすごいことになるかも・・・・・・
(一応、体脂肪率は17%ですが)

ロームのイルミネーションです。今年も綺麗ですね。
10時に出発して河原町に行く予定でしたが
堀川五条の手前からどうにもこうにも
渋滞が凄くて車が前に進まなくなりました。

なので、予定を変更して烏丸から用事を済ますことに。
市営駐車場に車を止めてストアデポに。
ちょこっと買い物を済ませてお昼時だったので
四条川端の松葉北店でお昼ご飯を頂きました。
僕は鴨南蛮、奥さんは天せいろ、琢巳は(?)親子どんぶりです。

みんなおなか一杯になったところで河原町に戻りお買い物です。
この日はお祝いのお返しと友達が来年結婚するのでお祝いと
後は僕の新しい携帯電話を買いました。

(S様、色々ありがとうございました。)
今までの携帯は4年使っていたのですが(ドコモの901シリーズです。)
新しい携帯は使い方が難しすぎます。
説明書がなんと600ページもあり、見る気も起こりません。

なんとなく使っていればそのうち使えるようになるでしょう。
こんな感じで今年最後の連休も「あっ!」と言う間に
終わってしまいました。
相変わらず食べる事ばかりのブログですが
来週は最後の休みです。
もっとすごいことになるかも・・・・・・

(一応、体脂肪率は17%ですが)
ロームのイルミネーションです。今年も綺麗ですね。