2012年06月13日
es koyama ☆
2年振りの小山ロールです


お客様分も含め30本買って来ました♪
今回は新たに
「ソフトクリーム屋さん」が増えてました
クリームパンも丁度焼きあがるときだったので
主人が並んでくれました

小山プリンも買って・・・
やはり
おいしいです
ソフトクリームも滑らかでした



お客様分も含め30本買って来ました♪
今回は新たに
「ソフトクリーム屋さん」が増えてました

クリームパンも丁度焼きあがるときだったので
主人が並んでくれました


小山プリンも買って・・・
やはり
おいしいです

ソフトクリームも滑らかでした

2012年02月14日
バンボシュール☆
月曜日
家族でパフェを食べに
バンボシュールさんに行きました
バンボパフェはかなり大きく

食べ応えがあり美味しかった
琢巳は専ら
ソフトクリーム
啓ちゃんはまだ食べれなくて
ごめんね・・・
そして
帰りに生チョコを買ったら
いつもお世話になってる店長さんから
栗の入ったチョコを
味見がてら頂きました


味見がてら・・・と言われましたが
一箱


ありがとうございます
家族でパフェを食べに
バンボシュールさんに行きました

バンボパフェはかなり大きく

食べ応えがあり美味しかった

琢巳は専ら
ソフトクリーム

啓ちゃんはまだ食べれなくて
ごめんね・・・

そして
帰りに生チョコを買ったら

いつもお世話になってる店長さんから
栗の入ったチョコを
味見がてら頂きました



味見がてら・・・と言われましたが

一箱



ありがとうございます

2009年10月16日
バーベキュー!
今週は連休を頂いてまたまた近江舞子にバーベキューをしに行って来ました。
今回はDちゃん、Rちゃんファミリーの3家族です。
朝、8時に店に集合の予定だったのですが
余程楽しみだったのか朝4時半に目が覚めてしまいました。
当然、まだ真っ暗でしたが二度寝すると次に
起きれなさそうだったのでそのまま起きていました。
(これがこの日1日の悲劇の始まり?)
近くのコンビニでちょっと買い物をして
(コンビニの前にスパーセブンが止まってました)
余りにも格好よかったのでパチリ。


準備をして8時にお店に集合!
天神川にあるお肉のやまむらやさんに。
みんなそれぞれ好きなお肉を約2キロ買い込んで
支払いを済ませてレンタルのコンロとパラソルを借りて
「さぁ出発!」(このとき、ちゃんと確認していれば・・・)
今回は途中越えから行ったのですが道も空いていて
約1時間半位で近江舞子につきました。
今迄の経験から炭をおこすのに時間が掛かっていたので
前日にホームセンターでバーナーを買って来ました。
「すぐに火がつくから」と余裕でそれぞれ遊びの時間です。
(当然僕はバス釣り)
11時頃から炭に火を着け始めてまずは子供達用に焼きそばを作りました。
ここは昔、Dちゃんパパが鉄板焼きの店長をされていた事も有りおまかせです。
で、さぁ大人の肉を焼くぞ!と思ったら肉を入れたはずのクーラーボックスが無い!
「え!何で????」
やまむらやで積むのを忘れていました。
少しビールも飲んでいたのですが酔いも一気にさめてしまいました。
とりあえず近くのスーパーにお肉を買いに行くことにしたのですが
なんと言ってもこの辺りにはスーパーが有りません。
堅田方面に行くか高島町方面に行くか・・・
交通量も考えて高島にしました。(僕はビールを飲んでいたので運転はDちゃんパパにお任せ)
20分位で高島駅に到着、
駅の観光案内のお姉さんにお肉屋さんの場所を聞き
駅から5分ほどでスーパーに到着。
牛肉を1.5キロ、スーパーの近くの鶏肉屋さんで
(とんちゃん)を1キロ買い込んで、急いで近江舞子に。
何とか1時頃には美味しいお肉にありつくことが出来ました。

みんなでのんびりゆっくり4時頃まで食べて遊んでいたのですが
さすがに10月にもなると日が沈むのが早く5時過ぎには撤収!
帰りの道も渋滞もなく2時間ほどで家に帰り着きました。
来年はもっとバーベキューにはまってしまうかもです。
Yさん、Sさん 今回は本当にすみませんでした。
次回からはこのような事がないように気をつけますので
又のお誘い、宜しくお願い致します。
クーラーボックスとお肉はちゃんとやまむらやさんが預かっていて下さり
大量のお肉は我が家の冷凍庫の中に保管中です。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
17日(土) 9時、10時~13時、16時以降 予約お取りできます。
18日(日) 15時以降 お一人様の予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
10月19日、20日はお休みを頂きます。

今回はDちゃん、Rちゃんファミリーの3家族です。
朝、8時に店に集合の予定だったのですが
余程楽しみだったのか朝4時半に目が覚めてしまいました。

当然、まだ真っ暗でしたが二度寝すると次に
起きれなさそうだったのでそのまま起きていました。

(これがこの日1日の悲劇の始まり?)
近くのコンビニでちょっと買い物をして
(コンビニの前にスパーセブンが止まってました)
余りにも格好よかったのでパチリ。
準備をして8時にお店に集合!
天神川にあるお肉のやまむらやさんに。
みんなそれぞれ好きなお肉を約2キロ買い込んで

支払いを済ませてレンタルのコンロとパラソルを借りて
「さぁ出発!」(このとき、ちゃんと確認していれば・・・)
今回は途中越えから行ったのですが道も空いていて
約1時間半位で近江舞子につきました。
今迄の経験から炭をおこすのに時間が掛かっていたので
前日にホームセンターでバーナーを買って来ました。
「すぐに火がつくから」と余裕でそれぞれ遊びの時間です。

(当然僕はバス釣り)
11時頃から炭に火を着け始めてまずは子供達用に焼きそばを作りました。
ここは昔、Dちゃんパパが鉄板焼きの店長をされていた事も有りおまかせです。
で、さぁ大人の肉を焼くぞ!と思ったら肉を入れたはずのクーラーボックスが無い!

「え!何で????」

やまむらやで積むのを忘れていました。
少しビールも飲んでいたのですが酔いも一気にさめてしまいました。
とりあえず近くのスーパーにお肉を買いに行くことにしたのですが
なんと言ってもこの辺りにはスーパーが有りません。

堅田方面に行くか高島町方面に行くか・・・
交通量も考えて高島にしました。(僕はビールを飲んでいたので運転はDちゃんパパにお任せ)
20分位で高島駅に到着、
駅の観光案内のお姉さんにお肉屋さんの場所を聞き
駅から5分ほどでスーパーに到着。

牛肉を1.5キロ、スーパーの近くの鶏肉屋さんで
(とんちゃん)を1キロ買い込んで、急いで近江舞子に。
何とか1時頃には美味しいお肉にありつくことが出来ました。
みんなでのんびりゆっくり4時頃まで食べて遊んでいたのですが
さすがに10月にもなると日が沈むのが早く5時過ぎには撤収!
帰りの道も渋滞もなく2時間ほどで家に帰り着きました。
来年はもっとバーベキューにはまってしまうかもです。
Yさん、Sさん 今回は本当にすみませんでした。
次回からはこのような事がないように気をつけますので
又のお誘い、宜しくお願い致します。

クーラーボックスとお肉はちゃんとやまむらやさんが預かっていて下さり
大量のお肉は我が家の冷凍庫の中に保管中です。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
17日(土) 9時、10時~13時、16時以降 予約お取りできます。
18日(日) 15時以降 お一人様の予約お取りできます。
お電話お待ちしております。
■ご注意■
このブログのコメントでのご予約は出来ませんので、
プライムタイム・電話075-394-5126までお電話下さい。
(またブログ記載後、先にご予約が入った際はゴメンなさい)
10月19日、20日はお休みを頂きます。
2009年04月24日
嬉しい! 美味しい!!
先日お店の上にお住まいのS様から
またまた美味しいものを頂いてしまいました。
S様は京都の有名な和菓子屋さんの「老松」さんにお勤めで
以前も北野天満宮の梅園の御茶屋さんでいただいた
「香梅煎」をお客様にお出しするのに(カラーやパーマの待ち時間)
お願いしたのですが今回は
夏柑糖を頂いてしまいました。

ゼリーではなく寒天の食感がなんとも言えず
普段ゼリー系をあまり食べない琢巳まで
「もっと、もっと!」とせがんでました。
S様いつもありがとうございます。
実は、今回はさらに嬉しいプレゼントを頂きました。
以前、お店のあるマンションのオーナーの奥さんと
「一眼のカメラって欲しいけれど、高いからなかなか買えないですね。」
ってお話をしていたら
「うちの主人が使っていたんやけど、よかったら使って」と
カメラを頂いてしまいました。

まだ、説明書も読めていないのですが
良い写真が撮れたらお店にも飾ろうと思いますので
僕の腕が上がるのを楽しみにお待ち下さいね。
先日の連休には久しぶりに
キッチンGONに行ってきました。
家からは少し遠いのでなかなか足を運べないのですが
時々無性にこのお店のランチが食べたくなる時があります。
僕は洋風カツ丼,奥さんと琢はBランチ。


お腹一杯に頂きました。
(最近メタボに逆戻りしております)
下の写真は最近地べたに転がって
駄々をこねる事を覚えてしまった琢巳です。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
26日(日) 15時以降の予約お取りできます。
27日はお休みを頂きます。
講演会のお知らせ
今回は「楽しいワクワク系ビジネス」のお話が聞ける機会があります。
「小阪 裕司」講師の感性価値創造型ビジネスの講演会が開催されます。
今まで何冊もこの方の書かれた本を読んだのですが
なかなか面白く物事を見る観点が
ちょっと変わってきたような気がします。
* ビジネスがうまくいかないのは何故?
* どうして仕事がつまらないのだろう
* 明日からすぐに使える実践法
をテーマにお話していただきます。
一般の方でも前売りチケット購入して頂ければ受講できます。
ご興味のある方・・
当店で前売りチケット販売しています。
講師 : 小阪 裕司
日程 : 6月15日(月)
時間 : 18:30~20:30(受付18:00~)
場所 : 京都産業会館8F シルクホール
受講料 : 3,000円(税込) 前売りチケット制
主催 : LOGOS JAPAN
「小阪 裕司」講師のプロフィール
またまた美味しいものを頂いてしまいました。

S様は京都の有名な和菓子屋さんの「老松」さんにお勤めで
以前も北野天満宮の梅園の御茶屋さんでいただいた
「香梅煎」をお客様にお出しするのに(カラーやパーマの待ち時間)

お願いしたのですが今回は
夏柑糖を頂いてしまいました。

ゼリーではなく寒天の食感がなんとも言えず
普段ゼリー系をあまり食べない琢巳まで
「もっと、もっと!」とせがんでました。
S様いつもありがとうございます。

実は、今回はさらに嬉しいプレゼントを頂きました。

以前、お店のあるマンションのオーナーの奥さんと
「一眼のカメラって欲しいけれど、高いからなかなか買えないですね。」
ってお話をしていたら
「うちの主人が使っていたんやけど、よかったら使って」と

カメラを頂いてしまいました。

まだ、説明書も読めていないのですが
良い写真が撮れたらお店にも飾ろうと思いますので
僕の腕が上がるのを楽しみにお待ち下さいね。

先日の連休には久しぶりに
キッチンGONに行ってきました。

家からは少し遠いのでなかなか足を運べないのですが
時々無性にこのお店のランチが食べたくなる時があります。
僕は洋風カツ丼,奥さんと琢はBランチ。
お腹一杯に頂きました。

(最近メタボに逆戻りしております)

下の写真は最近地べたに転がって
駄々をこねる事を覚えてしまった琢巳です。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
26日(日) 15時以降の予約お取りできます。
27日はお休みを頂きます。
講演会のお知らせ
今回は「楽しいワクワク系ビジネス」のお話が聞ける機会があります。
「小阪 裕司」講師の感性価値創造型ビジネスの講演会が開催されます。
今まで何冊もこの方の書かれた本を読んだのですが
なかなか面白く物事を見る観点が
ちょっと変わってきたような気がします。
* ビジネスがうまくいかないのは何故?
* どうして仕事がつまらないのだろう
* 明日からすぐに使える実践法
をテーマにお話していただきます。
一般の方でも前売りチケット購入して頂ければ受講できます。
ご興味のある方・・
当店で前売りチケット販売しています。
講師 : 小阪 裕司
日程 : 6月15日(月)
時間 : 18:30~20:30(受付18:00~)
場所 : 京都産業会館8F シルクホール
受講料 : 3,000円(税込) 前売りチケット制
主催 : LOGOS JAPAN
「小阪 裕司」講師のプロフィール
2009年03月27日
美味しい頂き物
昨日ご来店されたH様より
美味しい差し入れを頂きました。
以前にもブログに書いたのですが
東山にある洛匠さんのわらび餅です。

夕べ頂いたのですが
今日のお昼には後1個を残すのみ。
さすがに甘いもの大好き夫婦です。
今週末には桜の花も大分咲いて
嵐山は凄い人出になるんでしょうね。
プライムタイムからのお知らせ
29日(日) 12時の予約お取りできます。
ご来店のお電話をお待ちしております。
美味しい差し入れを頂きました。

以前にもブログに書いたのですが
東山にある洛匠さんのわらび餅です。

夕べ頂いたのですが
今日のお昼には後1個を残すのみ。

さすがに甘いもの大好き夫婦です。
今週末には桜の花も大分咲いて
嵐山は凄い人出になるんでしょうね。

プライムタイムからのお知らせ
29日(日) 12時の予約お取りできます。
ご来店のお電話をお待ちしております。

2009年03月12日
いちご大福!
昨日、T様より美味しい差し入れを頂きました。
堀川下立売に在る鳴海餅のイチゴ大福です。
T様、美味しいお店をたくさんご存知で
いつも色んなお店を教えて頂いています。


で、このイチゴ大福凄く美味しい!!
白餡が少しだけ入っていてイチゴの甘みを邪魔せずに
調和が取れていました。
こんな美味しいものを頂いたら我が家では一瞬で無くなってしまいました。
T様、本当にありがとうございました。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
14日(土) 11時以降予約空き有ります。
15日(日) 8時、11時~13時、15時以降、予約空き有ります。
16日(月)、17日(火)はお休みさせていただきます。

堀川下立売に在る鳴海餅のイチゴ大福です。

T様、美味しいお店をたくさんご存知で
いつも色んなお店を教えて頂いています。
で、このイチゴ大福凄く美味しい!!

白餡が少しだけ入っていてイチゴの甘みを邪魔せずに
調和が取れていました。
こんな美味しいものを頂いたら我が家では一瞬で無くなってしまいました。

T様、本当にありがとうございました。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況
14日(土) 11時以降予約空き有ります。
15日(日) 8時、11時~13時、15時以降、予約空き有ります。
16日(月)、17日(火)はお休みさせていただきます。
2009年02月06日
美味しい頂き物。
二月に入ってから差し入れをたくさん頂いております。
我が家(夫婦)は甘い物が大好きなのですが
僕が特に好きな物が
「生チョコ」なんです。
先日、お客様のH君、前〇君、高〇君が
修学旅行のおみやげを持ってきてくれました。
3人が行っているK高校の今年の行き先は
なんと!北海道スキーツアー!
(僕も、まだ行った事が無いのに羨ましい!)
北海道と言えば「ロイズの生チョコ」

美味しいお土産本当にありがとうございました。
で、その2,3日後に
またまたお客様から頂きました。
今度は生チョコ、チョコチップス、ポテクランチチョコレート。
バレンタインでもないのに
こんなにチョコレートを頂いたのは初めてかも・・・
奥さんには少しだけ食べて頂きました。
(殆ど僕が食べたって事です。)
それ以外にも阪急の桂駅にあるらぽっぽのスイートポテト、

「洛匠」さんの抹茶カステラなど


皆様、お気遣い頂き本当にありがとうございます。
プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
7日(土) 10時~13時、16時以降 予約お取り出来ます。
8日(日) 10時、13時以降 予約お取り出来ます。
お電話お待ちしております。
9日(月)、10日(火)は連休を頂きます。

我が家(夫婦)は甘い物が大好きなのですが
僕が特に好きな物が
「生チョコ」なんです。

先日、お客様のH君、前〇君、高〇君が
修学旅行のおみやげを持ってきてくれました。
3人が行っているK高校の今年の行き先は
なんと!北海道スキーツアー!

(僕も、まだ行った事が無いのに羨ましい!)

北海道と言えば「ロイズの生チョコ」
美味しいお土産本当にありがとうございました。
で、その2,3日後に
またまたお客様から頂きました。
今度は生チョコ、チョコチップス、ポテクランチチョコレート。

バレンタインでもないのに
こんなにチョコレートを頂いたのは初めてかも・・・
奥さんには少しだけ食べて頂きました。

(殆ど僕が食べたって事です。)

それ以外にも阪急の桂駅にあるらぽっぽのスイートポテト、
「洛匠」さんの抹茶カステラなど
皆様、お気遣い頂き本当にありがとうございます。

プライムタイムからのお知らせ
週末の予約状況です。
7日(土) 10時~13時、16時以降 予約お取り出来ます。
8日(日) 10時、13時以降 予約お取り出来ます。
お電話お待ちしております。
9日(月)、10日(火)は連休を頂きます。
2009年01月21日
究極のマンゴープリン
本当なら月曜日に立木観音に厄払いに行く予定だったのですが
前日の飲みすぎが崇りちょっと二日酔い気味。
お昼から、急遽予定を変更して久しぶりに奥さんと二人でお買い物に。
(息子は保育園でお誕生日会)
誕生日のプレゼントを選びに行ったのですが
1歳の誕生日に何を買ったら良いんやろう?
と、とりあえず色々見ただけで帰って来てしまいました。
家に帰って奥さんが朝から作ってくれたチーズケーキでお茶を飲んで
まったりしていたら1日がすぐに終わってしまいました。
で、火曜日です。
この日は琢巳の誕生日と、僕の父親の誕生日が近いので
二人のお祝いを一緒にしましょうって事で
ホテルオークラの桃季さんでお昼を食べてきました。
普段、外食にあまり乗り気でない父が
唯一気に入っているのがここのオーダーバイキングです。
僕としても色んな料理がたくさん食べれるし
美味しいしと言うことが有りません。
色んな料理を頂いてデザートはどうしよう?
となった時にテーブルの横にあるポップを見てみると
「究極のマンゴープリン」の文字が目に飛び込んできました。
これはオーダーするしかないでしょう!
と、待つこと数分。
出てきました「究極のマンゴープリン」

まったりとした食感で甘すぎず、酸っぱすぎず
なかなかのお味でした。
普段なかなか町に出ることがないので(どんな田舎に住んでいるんですか?)
ついでに以前お客様に教えて頂いた
三条木屋町の「キルフェボン」のタルトも買って帰り

今週も美味しいものを食べすぎた連休でした。
プライムタイムからのご案内
週末の予約状況です。
23日(金) 何時でも空いています。
24日(土) 浩 9時、14時以降空いています
久 12時、14時30分以降空いています。
25日(日) 10時~16時空いています。
前日の飲みすぎが崇りちょっと二日酔い気味。

お昼から、急遽予定を変更して久しぶりに奥さんと二人でお買い物に。

(息子は保育園でお誕生日会)
誕生日のプレゼントを選びに行ったのですが
1歳の誕生日に何を買ったら良いんやろう?
と、とりあえず色々見ただけで帰って来てしまいました。

家に帰って奥さんが朝から作ってくれたチーズケーキでお茶を飲んで

まったりしていたら1日がすぐに終わってしまいました。
で、火曜日です。
この日は琢巳の誕生日と、僕の父親の誕生日が近いので

二人のお祝いを一緒にしましょうって事で
ホテルオークラの桃季さんでお昼を食べてきました。

普段、外食にあまり乗り気でない父が
唯一気に入っているのがここのオーダーバイキングです。
僕としても色んな料理がたくさん食べれるし
美味しいしと言うことが有りません。
色んな料理を頂いてデザートはどうしよう?
となった時にテーブルの横にあるポップを見てみると
「究極のマンゴープリン」の文字が目に飛び込んできました。

これはオーダーするしかないでしょう!
と、待つこと数分。
出てきました「究極のマンゴープリン」


まったりとした食感で甘すぎず、酸っぱすぎず
なかなかのお味でした。

普段なかなか町に出ることがないので(どんな田舎に住んでいるんですか?)
ついでに以前お客様に教えて頂いた
三条木屋町の「キルフェボン」のタルトも買って帰り
今週も美味しいものを食べすぎた連休でした。

プライムタイムからのご案内
週末の予約状況です。
23日(金) 何時でも空いています。
24日(土) 浩 9時、14時以降空いています
久 12時、14時30分以降空いています。
25日(日) 10時~16時空いています。
2008年12月20日
今日もいい天気。
今日も朝から日差しが気持ちよいですね。
夕べはお店が終わってから用事があり
滋賀県の堅田まで行ってきました。
私の母親がこの本堅田出身で
母親の従姉が今でも住まれています。
で、この従姉のおうち(中島七良兵衛って言うおみせです。)が堅田で
一番美味しいといわれている鮒寿司を作られています。
残念ながら写真を撮り忘れたのですが
鮒寿司が好きな方にお聞きすると凄く美味しいらしいです。
私の師匠がこの鮒寿司が大好きって事で
毎年、お歳暮には鮒寿司を持っていくのですが
今年は忙しくてなかなか時間が取れずこんな時期になってしまいました。
堅田から百万遍まで40分位で戻り
仕事の話、子供の話、世間話をして
家に帰ったのは10時半。
走った距離は約70キロ。
ちょっと疲れました。(スキーに行くときは全然へっちゃらなんですけどね。)

明日のお店は 浩・久 15時、16時があいています。
よろしくお願いします。

夕べはお店が終わってから用事があり
滋賀県の堅田まで行ってきました。
私の母親がこの本堅田出身で
母親の従姉が今でも住まれています。
で、この従姉のおうち(中島七良兵衛って言うおみせです。)が堅田で
一番美味しいといわれている鮒寿司を作られています。

残念ながら写真を撮り忘れたのですが
鮒寿司が好きな方にお聞きすると凄く美味しいらしいです。

私の師匠がこの鮒寿司が大好きって事で
毎年、お歳暮には鮒寿司を持っていくのですが
今年は忙しくてなかなか時間が取れずこんな時期になってしまいました。
堅田から百万遍まで40分位で戻り
仕事の話、子供の話、世間話をして
家に帰ったのは10時半。
走った距離は約70キロ。
ちょっと疲れました。(スキーに行くときは全然へっちゃらなんですけどね。)


明日のお店は 浩・久 15時、16時があいています。
よろしくお願いします。